電話でお問合せはこちら

※受付時間:9:00~17:00(水曜定休)

tel.0776-52-0005

タップで電話がかけられます

close
Blog
2023.02.07 家づくりノウハウ

新築で失敗しないための「コンセント計画」

こんにちは、エーシンホームです。
 
 
私たちの生活になくてはならない家電製品。
パソコン、スマホ、テレビ、冷蔵庫、エアコン…
数えるとキリがありません。
 
これらの家電を使うためには電気が必要ですが、
今のお住まいで
「コンセントの位置が悪く、ドアや家具の裏に隠れて使えない」
「数が足りない!」
そんなストレスを抱えている方が結構いらっしゃいます。
 
新しい暮らしでそのようなことがないように、
新築を建てる時は、しっかりコンセント計画をしましょう!
 
 
【失敗しない!新築住宅のコンセント計画】
 
 
◆ポイント1:毎日の生活スタイルをイメージ
 
まずは、次の3点を明確にしましょう。
 
1:毎日どんな場所で、どんな電化製品を使っているか?
2:新しい家でどのような過ごし方をしたいか?
3:今のお住まいで不満に思っていることはないか?
 
【例】
・リビングのソファでスマホを見ることが多い
・ダイニングテーブルでPC作業をすることが多い
・新しい調理家電を購入したい
・寝室にワークスペースが欲しい  など。
 
それが分かれば、
必要なコンセントの数や位置がイメージできます。
 
 
 
◆ポイント2:家具の配置
 
コンセントの位置が使いづらい原因は、
家具の配置を考えずに設計をしてしまったこと。
特に大型家具は、一度置くと動かすことはほとんどありません。
 
ソファでスマホを見ながら、充電もしたいのなら
ソファ近くにコンセントが必要ですよね?
 
エーシンホームでは、家づくりの初期段階から
全ての部屋に家具を配置してプランニングしています。
理想の暮らし方に合わせてご提案しますので、
その想いをぜひお聞かせください!
 
 
◆ポイント3:コンセントの適正量・位置
 
ご要望や暮らし方にもよりますが、
一般的には、「一部屋に3か所」あると充分です。
それ以上になると、物を置くスペースがなくなったり
家具の裏に隠れて使わないコンセントがでてきたりします。
 
まずは、3か所設置を基本とし、
暮らし方に合わせて増減することを考えましょう。
 
 
例えば、掃除機用コンセント
最近は、コードレス掃除機やお掃除ロボを使う家庭も増えており、
廊下に電源中継地としてのコンセントを作ることが減っています。
代わりに、
・階段下の掃除用具収納の中に設置する
・お掃除ロボ基地を計画
・コードレス掃除機の充電用に、高い位置にコンセントを作る
など、現代のライフスタルに合わせたコンセント設置が主流になりつつあります。
 
他にも、キッチン周りは、調理家電の数などによってコンセント計画も様々です。
ホットプレート用のコンセントを
ダイニングテーブル下の床や、キッチン腰壁に造りたいという方も。
よく使うもの、時々しか使わないものに分け、必要数を設計士と相談するのがおすすめです。
 
また、キッチン(またはダイニング)横でパソコン作業をしたい方は、
PC用、スタンド照明用、プリンター用などのコンセントも用意しましょう。
 
 
いかがですか?
ご紹介した3つのポイントを押さえるだけで、
生活がグッと快適になりますよ!
エーシンホームで、一緒に快適な暮らしづくりを楽しみましょう♪